プロセカ・カード最強編成!おすすめデッキ!効率重視のイベント編成!

プロセカでは数多くのカードが登場していますが、どんな組み合わせが最強編成なのでしょうか。
ハイスコアやイベントなど目標によって最強編成のあり方は変わりますよね。
効率を重視したイベント編成についても知っておきたいところ。
今回はプロセカのカードの最強編成や効率重視のイベント編成についてまとめていきます。
どんな編成が最強といえるのか詳しく見ていきましょう。
▼課金なしで最強カードを手に入れるには▼
プロセカ!カードの最強編成とは?
プロセカではスコアアップやライフ回復、判定強化などのカードを使って編成(ユニット)を組み上げます。
よりハイスコアを取るためにはどのような編成が良いのか、カードの種類が多くて悩みどころです。
また、イベントで効率の良い最強編成を構築していくためには、強いカードはどれなのか?を知っておくことも重要ですね。
ユニットの最強編成とはいったいどのようなものなのか詳しく見ていきましょう。
ハイスコア狙いはスコアアップスキルを重視した編成が最強
ドがつくほどの定番最強編成といえば、「スコアアップスキル」を重視知った編成ですね。
ライブでは最後まで演奏しきるということも肝心ですが、その先を行くとハイスコアを取ることが最終目標となります。
ハイスコアを取るにはプレイヤースキル+カードスキルが必要不可欠!
演奏しきるプレイヤースキルがついた後は、ひたすらスコアアップ系のスキルを活用することが重要です。
スキルがないとスコアは頭打ちになってしまいますよ。
ちなみに、スコアアップスキル重視の最強編成の場合、確実にプレイヤースキルが必須です。
せっかくの最強編成も最後まで演奏できなければ意味がなくなってしまいます。
イベントポイントを重視した場合の最強編成は?
イベントポイントを重視した場合の最強編成は、イベント特効キャラ+イベント特効属性のカードのみを編成します。
イベント特効キャラもしくはイベント特効属性のカードは20%、両方のカードは50%のポイント補正がつきます。
プロセカでは、イベントでどれだけポイントを稼げるかによってランキングが変化。
結果最強編成といえば50%特効カードのみの編成がベストですね。
加えてハイスコアを取れるのであれば、イベント重視の最強編成としては完璧でしょう。
セカフェス限定カードのみの編成が最強
ぶっちゃけると、セカフェス限定で登場するカードのみの編成が最強なのかもしれません。
限定カードは、それぞれ恒常で手に入るスコアアップスキルよりも強力なスキルを持っています。
そんな強力なカードのみを使った編成はまさに最強としか言いようがないでしょう。
期間限定でしか手に入らない分編成するのは超高難易度ですが、編成できればライブのハイスコアを蹂躙できてしまいます。
プロセカ!効率重視のイベント編成とは?
ハイスコアを目指す最強編成に対して、効率重視のイベント編成はイベントポイントの獲得を軸にした編成です。
効率的にポイントを獲得するためにハイスコアを妥協する形になります。
その代わりポイントが効率よく稼げるのでイベントランキング上位を狙っている方にはおすすめですよ。
特効カードのみでユニットを編成する
効率重視のイベント編成は単純な話、イベントで指定されている特効キャラ及び特効属性のカードを中心に編成するのみです。
スキルやステータス、レアリティに関係なく特効効果を持ったカードを編成することでポイントを増やします。
特効キャラもしくは特効属性であれば25%、両方持っていれば50%以上なのでできるだけ両方を持ったカードを選びましょう。
星4だけでは50%の恩恵を得られないこともあるので、本格的に効率を重視するなら星2や星3のカードも視野に入れるのがおすすめ!
その分スコアが下がってしまいますが、手に入るポイントは増えますよ。
楽曲ハイスコアは捨てるべし
イベントポイントを効率重視の編成で稼ぐ場合は、ライブのハイスコアをあきらめることも重要なポイントです。
ポイント効率を上げる場合、特効カードが全てスコアアップというわけではありません。
そのためスコアの伸びは最強編成に比べ一気に下がってしまいます。
あくまでイベントポイントを効率よく稼ぐための編成なので、ここは妥協するのが良いですね。
★プロセカ無課金攻略!
プロセカでは課金無しでもクリスタルを大量にゲットする裏ワザがあるのはご存知でしょうか!?
今すぐクリスタルが大量に欲しい・・・しかも無課金で・・・
といったユーザーの方にはこちらの方法がおすすめですので、上手く活用してクリスタルを大量ゲットしていきましょう♪
※キャンペーンが突然終了?!稼げなくなる前にご利用ください!
▼課金なしで最強カードを手に入れるには▼
まとめ
プロセカのカードは様々なスキルを持っており、それを組み合わせることで最強編成を作っていきます。
中でも強力なのはセカフェス限定カード、限定カードのみで組んだ編成はまさに最強の一言につきますね。
効率重視のイベント編成の場合は、特効50%を優先して編成するのがおすすめ!
ただし、その分スキルは考慮されていないので、ハイスコアが取りにくい環境になってしまうのがネックですね。
ハイスコアを取るか、イベント効率を取るかで様々な編成を作っていきましょう。
コメントを残す