プロセカイベランのコツ!無課金でイベント上位称号を入手できる方法!

プロセカでは各キャラをテーマに様々なイベントが開催され、ランキング上位に入ると上位称号が貰えます。
イベントを進めるからには無課金でもできるコツで、ランキング上位を目指していきたいところ。
今回はプロセカの無課金にもできるランキング上位を狙うコツとイベントランの注意点についてまとめていきます。
無課金でもできるイベランのコツを活用したポイント稼ぎのやり方について迫っていきましょう。
▼課金なしで★4キャラを手に入れたいなら▼
無課金でイベント上位称号の入手は可能?
最終リザルトォォォォォォ!!!無課金ランキングがあればランカーな気がする。 #プロセカ #イベラン pic.twitter.com/ploC2RMlIn
— こたつ397@雑多垢 (@397_c3) January 19, 2021
上位称号を取るには、無課金でも課金でもポイントを稼ぐための努力が必須です。
努力次第では無課金でも上位称号を取ることができます。
問題なのは、どうやってポイントを効率よく稼いでいくのかです。
ポイントを稼ぐための計画を練って挑まないと、課金しても上位に入ることが難しい!
キャラとコツを駆使してイベランでひたすらポイントを稼いていきましょう。
上位称号を入手するための無課金イベランのコツは?
上位称号を狙っていくのであれば、特効キャラやライブのプレイなどコツを活用していくことが大切です。
特に重要なのが特効対象キャラを使ってデッキを編成していることですね。
イベントではライブで稼いだポイントでランキングを競っていくので、1回のライブで稼げる量が多い状態が良いです。
チャレンジライブを含めた全てのライブをプレイし続けてポイントを稼いでいきましょう。
プロセカで無課金でイベラン上位獲得するためにもはやはり星4などの強いキャラが必要となってきますねので、そのためにも、当たる確率アップの方法や時間帯なども試してみるのもありではないでしょうか?!
特効対象キャラでデッキを編成する
#プロセカ
次のモモジャンイベの既存の対象キャラを乗せておきます。
でも余りにも悲惨なので走る方頑張って
ガチャしましょう! pic.twitter.com/nzxqZeJCA5— sky.nega! (@sky_nega) May 20, 2021
特効キャラと特効属性のどちらかを持つ場合 | イベントポイント20%アップ |
特効キャラと特効属性の両方を持つ場合 | イベントポイント50%アップ |
開催中のイベントに関係しているキャラとテーマ属性のキャラにはイベント特効がつきます。
大量のポイントを稼ぎたいなら、特効キャラを盛り込んだデッキを作りましょう。
デッキの5枠全てを50%以上の特効を持ったキャラで埋められば、ライブ1回のポイントが250%アップします。
SSRの特効キャラを揃えるのが難しいのであれば、レアリティ関係なく編成するのも良いですね。
スコアは微妙になりますが、その代わり入手できるポイントを増やすことが可能!
最低でも特効キャラを1人入れたデッキでイベントランを始めましょう。
特効デッキでライブをプレイし続ける
特攻でこのメンツなぐらいそもそもハッピーは少ない………… pic.twitter.com/D4rmMlgcMo
— FSL@プロセカ垢 (@FSL_prsk) October 20, 2021
イベント専用のデッキを作成したらライブでポイント稼ぎ開始です。
ライブをクリアすることでスコアや特効を含めてポイントが発生します。
曲の長さは関係ないので、より効率的にライブをプレイしたいのであれば効率曲も良いですね。
独りんぼエンヴィー | 1:14 |
ジャックポッドサッドガール | 1:21 |
ビバハピ | 1:26 |
特に効率が良いといわれているのがこの3曲、どれも1分弱でプレイできるのでサクサクイベランが進みます。
ただ、マルチで効率曲を選んでしまうとマルチを強制終了される可能性がありますよ。
ポイントとしてはマルチの方が稼げるのですが、何度も同じ曲をプレイすることになるので当然飽きます。
効率曲でイベランを行う際はなるべくソロライブで行うようにしましょう。
チャレンジライブを毎日1回する
昨日プロセカのチャレンジライブやってませんでした。絶命します pic.twitter.com/aR8CZB3RWd
— きでぷ@トーマまでガチャ禁 (@Kitakze_kidep) October 25, 2021
ソロライブやマルチライブだけでなく、毎日1回挑戦できるチャレンジライブでもポイント稼ぎができます。
イベント対象キャラで挑むことで通常のライブよりも多くポイントが稼げますよ。
チャレンジライブをしっかりプレイしているか否かでランキングが左右されるので、積極的に挑戦するのがおすすめです。
イベランする時の注意点
イベントランを行う上で注意するべきことがいくつかあります。
中でもガチャの深みとライフ回復の扱いには十分気を付けてくださいね。
無課金でも無理のないイベントランを目指しましょう。
イベント特効ガチャの深みに注意
新イベントが始まると、イベントに合わせた新キャラや対象属性がピックアップのガチャが登場します。
イベントガチャのピックアップは当然特効50%のキャラなので、入手すればポイント稼ぎが捗ること間違いありません。
イベントランを楽にするためにガチャを回す方が多いのですが、どつぼにはまらないように注意しましょう。
特効キャラが出てくるまで引くのが止まらず、クリスタルを浪費してしまう可能性があります。
特効50%のキャラが居れば楽にはなりますが、無課金でイベントランをするなら引かない方が良いですね。
ライフを回復なし周回も推奨
ライブで手に入るポイントは、ライフを消費することで消費した量に合わせて増やすことができます。
ただ、ライフの最大数は決まっており、1回復するのにかなり時間を取ってしまうのでアイテムやクリスタルで回復する方が多いですね。
無課金にとってはクリスタルでの回復はかなりリスキーな選択です。
入手して使えるクリスタルに制限があるので、ライフ回復を行ってイベランすれば途中でアイテムが無くなることも十分あり得ます。
プロセカはライフ抜きでもイベントポイントが1倍率でもらえる仕様です。
なので、意地でも課金せずにイベランするのであれば、ライフ無しで周回することも計画に含めて上位を目指しましょう。
★プロセカ無課金攻略!
プロセカでは課金無しでもクリスタルを大量にゲットする裏ワザがあるのはご存知でしょうか!?
今すぐクリスタルが大量に欲しい・・・しかも無課金で・・・
といったユーザーの方にはこちらの方法がおすすめですので、上手く活用してクリスタルを大量ゲットしていきましょう♪
※キャンペーンが突然終了?!稼げなくなる前にご利用ください!
▼課金なしで★4キャラを手に入れたいなら▼
まとめ
プロセカでは無課金でもやり方と努力次第でイベントの上位称号を狙える機会があります。
課金に比べればデッキ編成やライフ関係で不利な面もありますが、効率よく進めることで大量のポイントを稼げますよ。
最低でもデッキは特効効果を持ったキャラで作るのがおすすめ、レアリティに関係なくポイント倍率を伸ばすのがコツですね。
手持ちのクリスタルやライフ回復アイテムに限度があるので、ガチャやライフ回復をする時はよく考えて決めるのがおすすめ!
1分弱で終わる効率の良い曲やイベント専用デッキで、上位称号を目指すイベランを極めて行きましょう。
コメントを残す